クレジットカード、ポイ活、FX

公務員の資産形成の手引き

「玄関・廊下」 一覧

玄関の下駄箱入れ現状

「下駄箱が広い」というのが、この家(賃貸)に決めた理由でした。 あれから、1年。あらゆる荷物が落ちてきそうである。 妻のアクセサリー類、いつもこの場所がいいのかどうか考えるところ。  

廊下についつい物を置いてしまう

行き場のないものたちは、やがて適当な場所に置かれる。 我が家の場合、それは廊下になることが多い。 図書館の本、ついさっきまで着ていた服、ショップ袋、など。このほかにも、職場に持っていくカバンもたびたび ...

工具箱の整理整頓

ふとした用事があり、工具箱を引っ張り出すことに。 どこにあったっけな…。たしか靴箱の中だったはず。   靴箱の隅に置いています。   この入れ物は、妻が結婚前から持っていたもの。 ...

Copyright© 公務員の資産形成の手引き , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.